• ノベルティの電子カタログ

ノベルティをカテゴリから探す

  • ラッピング・のし紙 承ります。
  • FREX BtoB 後払い決済

  • ご注文の流れ
  • 名入れ印刷について
  • 名入れ価格表 ※会員専用
  • 発注書 ※会員専用
お問い合わせ|廣川株式会社プロテック事業部
大阪本社
大阪市天王寺区玉造本町11-23
TEL:06-6768-2011 FAX:06-6765-0034
AM9時~PM5時 (土日祝を除く)
東京支社
東京都千代田区岩本町2-3-2 友泉岩本本町ビル8F
トップ > ノベルティ コラム一覧 > 卒業シーズンにピッタリの記念品とは?

卒業シーズンにピッタリの記念品とは?

卒業シーズンにピッタリの記念品とは?

3月になると学校の卒業シーズンが近づきます。慣れ親しんだ学校やクラブチームを離れ、寂しさを感じることも多くあります。日本では卒業証書の他に、卒業記念品を用意することが一般的です。学校名やチーム名、卒業年度が記入されているなど、その時にしかもらえない特別なグッズです。
今回は、卒業記念品にピッタリなグッズをご紹介します。



1.卒業シーズンが3月である理由

日本では3月が卒業シーズン、4月が新学期シーズンとして浸透しています。それは、江戸時代からの年貢の納め時期が関係しています。江戸時代には、税金としての年貢を米で納めていました。それが明治時代になって現金へと形が変わり、米を売って現金に換えたのちに納税する流れになりました。そのため新年となる1月から新年度とすると換金や政府の予算編成上難しかった為、4月から新年度として設定されることとなりました。
また江戸時代の学校制度では入学や卒業時期に関する決まりはありませんでしたが、明治以降に国の納税時期(会計制度)と合わせたことで、4月が新年度の始まりとなり、必然的に3月が卒業シーズンとなっていきました。

卒業シーズン

2.卒業記念品の予算はどれぐらい?

卒業記念品の予算の相場は、学校や自治体や贈る学生の人数によって異なりますが1,000~10,000円です。年齢とともにその予算も上がっていき、幼稚園・保育園、小学校、中学校は1,000~4,000円、高校、大学が5,000~10,000円と考えられています。予算によって贈れるグッズが変わりますが、実用性の高いものが選ばれる傾向にあります。では具体的にどのようなグッズがあるのでしょうか。



3.卒業記念品の種類

卒業記念品は、卒業のお祝いの気持ちを表すのと同時に、学校やチームの所属していたことを証明する証でもあります。そのため、新しい場所でも頑張ってほしいという応援の気持ちをグッズに託して贈り、実用性の高いものが選ばれる傾向があります。それは、実際に使用してもらうことや、長い期間使ってもらうことを目的にしているためです。また、グッズに名入れ印刷ができることもポイントになります。
学校名やチーム名を印刷して特別感や記念感を演出します。



時計

定番の卒業記念品は、時計です。
時計にも画面の大きいものや手のひらサイズの小さいもの、多機能なものなど様々な種類があります。


トーキングクロック

プロジェクター機能が付いた時計です。上部の丸いスイッチを押すと、時刻をお知らせする時計です。
正面の文字盤の下、もしくは側面に印刷が可能です。少し変わった形状と機能を持っている時計で、卒業記念品にピッタリの時計です。


トーキングクロック(白)

上代(税別):2,850
■商品サイズ:
W80×H93×D80mm
■素材:
ABS他
■梱包形態:
白箱入り



フォトフレームクロック

この商品はフォトフレームと時計がセットになっています。
フォトフレーム部分はポストカードサイズまでの写真を挟むことができます。
クラスの集合写真や友達との写真などお気に入りの写真に入れ替えることもでき、長く使ってもらえるグッズです。また、時計の横に学校名などの名入れ印刷もできます。

フォトフレームクロック使用例
フォトフレームクロック(白)

フォトフレームクロック(白)

上代(税別):1,400
■商品サイズ:
W153×H126×D33mm
■素材:
ABS他
■梱包形態:
白箱入り



フォトフレーム電波時計

フォトフレームクロックと同じく、フォトフレームと時計が一緒になったグッズです。一方でこの時計は電波時計になっており、自身で時間を合わせる必要がありません。そのひと手間を省くことができ、貰った人に喜ばれるグッズです。

フォトフレーム電波時計(白)

フォトフレーム電波時計(白)

上代(税別):2,350
■商品サイズ:
W155×H155×D22mm
■素材:
ABS他
■梱包形態:
白箱入り


フォトフレームクロック(スタンドタイプ)

横長のタイプのこの時計は、L判写真が入るフォトフレームと時計機能がセットになっています。
写真は自由に入れ替えることができるので、自分だけのオリジナル時計にカスタマイズすることもできます。

フォトフレームクロック(スタンドタイプ)(白)

フォトフレームクロック(スタンドタイプ)(白)

上代(税別):1,250
■商品サイズ:
W210×H130×D18mm
■素材:
ABS他
■梱包形態:
白箱入り




ボトル(水筒)

実用的で長く使ってももらうグッズとしてボトル(水筒)があります。
名入れ印刷ができる範囲も広く、記念品として喜ばれるグッズです。


スリムステンレスサーモ(マット)(270ml)

スリムな形状で持ち運びに便利なボトルです。名入れ印刷もボトル全体にフルカラーでできるので、学校名はもちろん、校章などのマークも印刷が可能です。色展開も豊富なため贈る年代によって選択することも可能です。

スリムステンレスサーモ(マット)(270ml)(アイスブルー)

スリムステンレスサーモ(マット)(270ml)(アイスブルー)

上代(税別):1,500
■商品サイズ:
直径55×H197mm
■素材:
ステンレス、PP 他
■梱包形態:
白箱入り



真空断熱ステンレスマグボトル(400ml)

丸みを帯びたフォルムがかわいらしいステンレスボトルです。真空断熱仕様のため、保冷保温ができます。そのため長く使ってもらえて贈答品としても喜ばれるグッズの1つです。

真空断熱ステンレスマグボトル(400ml)(ブラウン)

真空断熱ステンレスマグボトル(400ml)(ブラウン)

上代(税別):1,675
■商品サイズ:
直径74×H160mm
■素材:
ステンレス鋼、PP、シリコーンゴム
■梱包形態:
化粧箱入り



マグボトル(350ml)

高学年向けの贈答品の場合、カラフルなものだと個人の好みが出てきてしまうことを懸念してよりシンプルなものが喜ばれます。このマグボトルは、白を基調としたシンプルなボトルで年齢や性別を問わずに使ってもらうことができます。印刷もボトルの本体・蓋にすることができるので必要に応じて場所を選ぶことができます。

マグボトル(350ml)(白)

マグボトル(350ml)(白)

上代(税別):1,380
■商品サイズ:
直径63×H202mm
■素材:
ステンレス鋼、PP、シリコンゴム
■梱包形態:
化粧箱入り




ステーショナリー

高学年になるとシンプルで高級感のある記念品が喜ばれます。また、地元を離れたり学校生活が終わり社会人として進んでいく人もいるため、より実用的で普段にも使えるようなものを選ぶことが多くなります。


本革名刺&カードケース

本革にスナップボタンがついたカードケースは、使えば使うほど馴染んでくる革の質感を楽しむことができます。
シンプルな作りであるため長く使うことができます。

本革名刺&カードケース(ブラウン)

本革名刺&カードケース(ブラウン)

上代(税別):2,800
■商品サイズ:
W100×H60×D20mm
■素材:
本革 他
■梱包形態:
クリアケース入り



本革フラップペンケース

同じく本革で出来ているペンケースは新生活を始めるのにピッタリなグッズです。
薄くてシンプルな形なのでカバンの中に入れていても邪魔になりません。卒業記念品にピッタリです。

本革フラップペンケース(ブラウン)

本革フラップペンケース(ブラウン)

上代(税別):3,300
■商品サイズ:
W190×H70×D20mm
■素材:
本革 他
■梱包形態:
クリアケース入り



本革スクエアキーリング

本革でできたキーリングは、普段使いができるグッズの一つです。
新生活が始まり、地元を離れ一人暮らしを始めることも多くあります。その際に、使えるグッズです。

本革スクエアキーリング(ブラウン)

本革スクエアキーリング(ブラウン)

上代(税別):920
■商品サイズ:
(キーリング含まず)W30×H50×D10mm(キーリング)直径25mm
■素材:
本革 他
■梱包形態:
クリアケース入り




4.卒業記念品にピッタリなグッズ

ご紹介したグッズはすべてfavoristで取り扱いをしており、名入れ印刷が可能です。卒業記念品にピッタリなこれらのグッズはもちろん、それ以外にも多くのグッズを取り揃えています。在庫として持っているため必要な数量だけ小ロットから印刷ができ、納期への対応も可能です。

卒業は、新しい生活や次のステージが始まる特別な日です。貰い手に喜ばれ、長く使ってもらえるような記念品を贈ることも大切です。予算に収めながら高級感があって名入れ印刷ができるグッズをお探しの方は、favoristまでお問い合わせください。