• ノベルティの電子カタログ

ノベルティをカテゴリから探す

  • ラッピング・のし紙 承ります。
  • FREX BtoB 後払い決済

  • ご注文の流れ
  • 名入れ印刷について
  • 名入れ価格表 ※会員専用
  • 発注書 ※会員専用
お問い合わせ|廣川株式会社プロテック事業部
大阪本社
大阪市天王寺区玉造本町8-3
TEL:06-6768-2011 FAX:06-6765-0034
AM9時~PM5時 (土日祝を除く)
東京支社
東京都千代田区岩本町2-3-2 友泉岩本本町ビル8F
トップ > ノベルティ コラム一覧 > プラスチック資源循環法に伴う新素材の開発や環境に配慮した商品開発

プラスチック資源循環法に伴う新素材の開発や環境に配慮した商品開発

プラスチック資源循環法に伴う新素材の開発や環境に配慮した商品開発

2022年4月1日に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行されました。SDGsに対する各企業の取り組みも加速度を増し、企業はそれぞれに新素材の開発や環境に配慮した新商品の発表を行っています。 今回は環境配慮素材とは何か、またそれらを使った商品についてご紹介していきたいと思います。

2つに分類される環境配慮素材

「環境配慮素材」とはその名の通り自然環境に配慮した素材や環境負担の少ない素材のことで「サステナブル素材」と呼ばれることもあります。
環境配慮素材には「天然素材」と「リサイクル素材」の2種類があります。

オーガニックコットンや植物から作られた天然素材などは「天然素材」に分類されます。
「天然素材」とは土に還ることができ、古くなってもゴミにならずに生分解されて土に還るのでゴミの廃棄などによる自然への影響を抑えることができるのです。

一方「リサイクル素材」とは廃棄するものを再利用した素材のことで、ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルがよく知られているのではないでしょうか。リサイクルポリエステルは、ポリエステルの原料となる石油の使用量を減らした素材です。出来上がったリサイクルポリエステルは石油から作られたポリエステルと質感などに相違はありません。


環境配慮素材-サスティナブル素材-天然素材/リサイクル素材/フェアトレード商品

「サステナブル素材」の括りで考えた場合、持続可能な素材や商品も大切であると考えられます。その為フェアトレード商品なども広い意味では「環境配慮素材」の一つとなりますがフェアトレード商品に関しては別の機会に焦点を当てていきたいと思います。
今回は「環境配慮素材」の中でも「素材」に焦点を当てて具体的にどのようなものが開発され、製品として展開されているのかを見ていきたいと思います。

廃プラスチックを原料にした繊維「リサイクル繊維」

リサイクル繊維とは収集されたペットボトルや合繊メーカーや樹脂メーカーの工場からでる廃プラスチック、裁断くずなどを原料にした繊維です。ペットボトル等を細かく砕いて洗浄し、熱で溶かして繊維にしたもので、ポリエステル・ナイロン・ポリプロピレンなどに再生が可能です。
スポーツメーカーのadidas(アディダス)では、海洋廃棄物を使用したスニーカーやウェアを作成しており、海洋プラスチック汚染を終わらせるための活動を行っています。

また環境問題への取り組みが進んでいるアメリカ・ニューヨーク発祥の「サウザンド・フェル(Thousand Fell)」では植物性のスニーカーが作られています。同社は、代替素材を用いるのに加えて、顧客から商品を回収しその商品を分解・新しいスニーカーに利用するリサイクルも行っています。

▼環境配慮素材を使用したアイテムのご紹介記事
https://pake-tra.com/promotion/12307/


お米をプラスチックに変化させる「ライスレジン®」

ライスレジン®は食用に適さない余剰米、米菓メーカーなどで発生する破砕米、廃棄されてしまうお米を原料の一部として使用しています。石油系プラスチックの使用量が削減でき、二酸化炭素を吸収する植物を原料とするため、廃棄時に二酸化炭素を増加させない特性を持ちます。廃棄米を使用するためフードロス削減に貢献出来ることも特長です。お米を最大70%まで混ぜることが可能で石油系プラスチックの含有量を大幅に下げることができます。


※ライスレジン®は株式会社バイオマスレジン南魚沼の登録商標です。

ライスレジン®はプラスチックと同様の性質を持っているので、従来プラスチックを使用していたレジ袋や文具などアイテムや食器、おもちゃ等も製造が可能です。
ライスレンジを使用した 左:ゴミ袋 右:食器
※左:燃えるゴミ袋、右:ライスレジンでできた食器


植物から出来た非動物性の革「ヴィーガンレザー」

「サステナブル」と合わせて最近街中で目にする言葉に「ヴィーガン」があります。
食べ物に関連してヴィーガンという言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。では「ヴィーガン素材」を使用した商品については聞いたことがありますでしょうか?
その文字から何となくどのような素材なのかを連想できるかと思いますが改めてご紹介をさせて頂きます。

ヴィーガンとは広義で「人間が動物を摂取しないこと・しない人」のことを指し、そこから派生してヴィーガンレザーとは「非動物性の革」の名称のことを指します。
非動物性の革は、「人工皮革」「合成皮革」「ヴィーガンレザー」の3種類に分けられます。「人工皮革」や「合成皮革」はPVCやPUレザーとして今までも存在していましたが近年、天然由来の原料を使用し環境に配慮した「ヴィーガンレザー」が注目の素材となっています。
主にヴィーガンレザーには、リンゴ、サボテン、きのこ、パイナップル、の繊維が使用されることが多いようです。

ANANAS ANAMが開発したパイナップル繊維「ピニャテックス」の生地

出展:公式ANANAS ANAMより

パイナップルの葉の繊維を生地にしたピニャテックス

今回は多くのメーカーが製品化しているパイナップル繊維について焦点を当ててみます。
パイナップル繊維から出来た素材は「ピニャテックス」と呼ばれ、アパレル業界を中心に注目を浴びています。
「ピニャテックス」はロンドンを拠点とするアナナス・アナム(ANANAS ANAM)が開発した、パイナップルの葉の繊維からレザーに似た質感の生地のことで、2019年頃からシャネルやナイキ、H&Mなどがピニャテックスを使用した商品を発表しています。

NIKEのピニャテックスを使用したスニーカー

NIKEよりピニャテックスを使用したスニーカーNIKE WMNS AIR FORCE 1 Pineapple Canvas
出展:NIKE-ナイキ- SNKRSより

H&Mのピニャテックスを使用したジャケット

H&Mよりピニャテックスで作成したジャケット(2019年4月にポップアップストアで発売)
出展:H&M 公式ストア

このヴィーガンレザーは今後発展していく素材で徐々に実用化されようとしています。もちろんリサイクルレザーを含む人工皮革や合成皮革も非動物性のヴィーガン素材として今後使用される機会も増えていくでしょう。


不要なものを新しく生まれ変わらせる「アップサイクル」

少し前から存在していましたが近年になって環境を考えるために注目を浴びている領域として「アップサイクル」があります。
アップサイクルとは創造的再利用とも呼ばれ不要になったものをそのまま活かせるように手を加え、より価値のある新しい製品へ生まれ変わらせることを言います。
例えば耐用年数を超えたソーラーパネルをテーブルとして利用したり、擦り切れたタイヤをかばんに作り変えたりと、アップサイクルは家具業界からファッション業界などさまざまな業界で注目されています。
廃材や不要物を再利用し「素材」として使用するという観点から今回ご紹介をさせて頂きます。

日本初の廃タイヤをバッグやカバンのメイン素材として使用し「唯一無二」の商品を作成している「SEAL(シール)」。破棄されたタイヤチューブを回収し、国内の職人が一つ一つ手作業で縫製を行っており、1つの製品は半年~最大2年の歳月をかけて完成します。
実際にタイヤとして使用されていたので摩擦やパンクの跡、切れ目等がありその特徴を生かした製品デザインとなっています。

廃タイヤからかばんを作り販売しているSEAL(シール)

廃タイヤからかばんを作り販売しているSEAL(シール)
出展:公式HPより


かつて舟や枕木、民家として使用されていた廃材を使用し家具として生まれ変わらせ販売をしいるのが「gleam」です。廃材を用いてオフィスやカフェ、店舗などのスペースに合わせたオーダーメイド家具の制作もしており、空間に合わせた廃材のデザイン設計を提案しています。使われなくなった廃材を新たに活用する方法を考え、廃材に家具としての新たな命を吹き込んでいます。

廃材を家具としてアップサイクルし販売しているgleam

廃材を家具としてアップサイクルし販売しているgleam
出展:公式HPより

リサイクルは廃棄物や不用品を製品が作られる前の資源の状態に戻してから再製造するのに対して、アップサイクルは不用品の素材や特徴をそのまま活かして新たな製品を作り出すことを言います。その為リサイクルポリエステルを使用した製品などはアップサイクルへ分類されることは定義上無さそうです。


注目を浴びる環境配慮素材で企業のノベルティ作成

今、環境に対する問題や取り組みは国を超えて地球単位で取り組んでいくものであるとされています。ワンウェイ(一方通行)の使い捨てではなく何度も使う、違うモノに変身させて使う、使えなくなるまでとことん使う、など地球にある限られた資源の可能性を見出して大切に無駄なく有効活用できるように取り組んでいくことが大切です。そして徐々にその取り組みが広がり、今後環境に配慮した素材やそれを使った商品等が市場で目に留まる機会も増えていくでしょう。その際には手に取って地球環境を考える機会にしていただければと思います。
企業の環境に配慮した取り組みはノベルティの作成ですと簡単にはじめられます。フェイバリストでも環境配慮素材を使用した商品を取り扱っておりますので、企業ロゴを印刷したノベルティアイテム作成の際はお気軽にご相談ください。


リサイクルレザーを使用したノベルティ

オーガニックコットンを使用したノベルティ


リサイクルコットンを使用したノベルティ


手軽にアップサイクルができるノベルティ